リラクサロン_トップ_20221009214318
このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
お腹セラピストさんのための
お腹の解剖生理学講座
チネイザンや腸セラピーのセラピストなど
お腹に関わるセラピストさんが
お客様に説明を上手にできるための
お腹の解剖生理学講座を大阪で開催します
お申込みはこちら
こんな方におすすめ
お客様へお腹へのアプローチをきちんと説明したい
集客やリピート率を上げるための説明を学びたい
お腹マッサージの重要性を生理学をふまえて理解したい
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
生理学を学ぶメリット
お腹をマッサージすると体にどう影響を与えているの?
お客様の質問に的確にアドバイスするには?
再来店していただくために必要性を説明するには?
今まで習った理論がよく理解できない…など
解剖生理学だけでなく、お腹のマッサージと
体の繋がりを正しく理解すれば、お客様との信頼関係や
再来店への動機を付けることができます。
どんな講座なの?
POINT 1
内臓(腸)は『第二の脳』とも言われています。
だから、内臓と感情は密接と多くのサイトで謳っています。曖昧なその説明だけでなく、脳と腸の関係をしっかりと学ぶことで、説得力のある説明力が身に付きます。
体は、部分ではなく全体で体なのです。
POINT 2
解剖生理学を学ぶなら、本を読めばいい!と思いがちですが、この講座では、本の内容をそのまま説明するような講座ではありません。
お腹のマッサージと体との繋がり、その意味、必要性、
さらにはお客様へのお悩みについて、体から見た説明が
しっかりとできるように説明致します。
POINT 3
4万人のお腹を触ったお腹のスペシャリストが講師なので、臨床をたくさん持っています。
さらに、元整体学校校長としてタイ国でも解剖生理学の講師として教壇に立つ実績もあり、初心者の方でも分かりやすい言葉を使って理解しやすい講座だと好評ある講座です。
開催場所は大阪
関西 大阪
住之江会館 会議室
お申込みはこちら
日時・参加費
2024年12月3日(火)
10:30〜16:30
¥12,000(税込)
初参加の方は分かりやすいテキストが付いています。
お申込はこちら
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
講師紹介
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります
チネイザン講師 古屋 綾子
メディカルチネイザン考案者
デイジーセラピストスクール 主催
国際メディカルセラピー協会 代表
東京都・神奈川県メンタルケア講師
タイ国政府認定校CCA各種インストラクター保持
タイ国政府認定校Ong'sスクール各種インストラクター
4万人のお腹を触ったお腹のスペシャリスト。
30年のセラピスト実績と15年の講師歴には
整体学校校長をはじめ、タイ政府認定校でも
教壇に立つ経験豊富な実績を持つ。
近年では、その医学的知識と実績から東京都と神奈川県と契約し、公的機関の臨時講師としてお腹マッサージを元にしたメンタルヘルスケア講師として活躍。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
お支払い方法
お申込みフォームにご入力送信の上ご返信ください。
その後、詳細をご連絡させていただきます。
【お支払方法】
当日に現金にてご持参ください
お申込みはこちら